夜の観望
2003年2月3日のブラジル

私は2月3日の午後8時00分(夏時間)に南ブラジルのParanaのCascavelでこれを撮った。それで、その時太陽はまだ地平線にあり、(下の写真)< しかし、私はこの星を見れた、その時、私はこれらの3つの写真を撮った。それからの光りがそんなに強かったので、私は日光の中でさえ、見れた。
 その光はちょうど月、又はどのような惑星、又は星よりも強かった。
 私達は、この「惑星」がすでに太陽系に居るのを観察する、その集団が見え、それは、光りのポイント でない 。
 私達はその微妙な集団を見ることができた。
 別の詳細で、私達は望遠鏡、又は写真のカメラ(1000mm)でどの星、月、又は惑星よりも60%速かった空のそれの動きを観察した。
 私は、時を測るために、クロノメーターを取った、写真のフレームと交差するように、これら開始には2分50秒が必要であった(pentaprism)。これらの写真は、X惑星のまわりにあるか?
セルジオ
金星は、西で沈むので、午後8時00分にまだ見える。しかし、写真家は、金星が沈んだ後に、午後10時00分にこの物体を撮った。それが金星でありそうにない。
 また、太陽を回ることが、知られている惑星ではないように、追跡された動作がそれを示すけれども、地球とより近い別の物体、および従って、より目立っている通過のスピード。
 これらの写真で明らかなので、惑星Xの近い抱擁するチリ雲に注目しなさい。
C/2001ーQ4彗星NEATのIAU観察に注意しなさい、これがおそらく説明である。
ナンシー

width=307 align=bottom> width=333 align=bottom>

width=800 align=bottom>

C/2001 Q4(清楚)
最終更新日:2ー2月2004年
報告された観察:

width=580 align=bottom>

2003 11月02.37日UT:m1=11.5、Dia.=1'.0、DC=7/9...41cm L(214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、
[Q4:7日の月にもかかわらず、容易に見られた。それは、小さなコンパクトな球状のクラスタと似ているきちんとした大きさで分けられたコマにより取り囲まれた明るく、きつい核を持って現れた。
2003 11月03.27日UT:m1=11.1 、 Dia=1'、DC=4…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre Amorim (Florianopolis、ブラジル)[Tycho-2を使った]
2003 11月03.41日UT:m1=11.4、Dia.=1'.0 、 8日(月齢?)の月にもかかわらず、容易に見られたDC=6/9...41cm L(214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)
[Q4。それは、きちんとした大きさで分けられたコーマにより取り囲まれた明るく、ほとんど星の核を持っている
2003 11月03.94日UT:m1=10.6:DC=1...20cm/SCT ...Willianソザ(100x) (サンパウロ、ブラジル)[月光干渉]
2003年11月04.06日UT:m1=11.1:...DC=3…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre(Florianopolis、ブラジル)Amorim[Tycho-2 ]使用[月光干渉]2003年11月05.39日
UT:m1=11.4、Dia.=1'.0、DC=6/9、41cm L(214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、10日(月齢?)の月にもかかわらず、容易に見られた。
[Q4。小さなピンポイントの核はまったく大きく、明るいコーマにより取り囲まれる
2003 11月11.36日UT:m1=~11.5 、 Dia.=1'.0、観察見積りをするために、すぐにそれが光度13.1の星-の右に居るので観察することが困難である。
DC=~6...41cm L(214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)[Q4。かなり大きいコーマを見ることができる
2003 11月13.98日UT:m1=11.0、Dia=1'、DC=5…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre (Florianopolis、ブラジル)Amorim[Tycho-2 ]使用「風干渉]
2003年11月14.51日 UT:m1=11.3、Dia.=1『.1、DC=6/9、Tail=1』.8?…41cm L(107x&214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、[Q4は晴れ続ける。コンパクトで、ほとんど星の核によってかなり大きいコーマを見ることができる。
 私が約330*において、PAで1'.8の尾を見ることができると考えた。
 彗星のアルトは南で50*である
2003 11月16.42日UT:m1=11.4、Dia.=1'、DC=6...33cm L(72x)...Paulケンプ(オークランド、ニュージーランド)[Q4は、明るいコアを持つコンパクトという渦巻状の銀河系の小さい面のように非常に多くである。
驚くことに、点になりやすい。尾無し]
2003年11月16.48日UT:m1=12.0、Dia.=0'.9 、 DC=5/9...41cm L(107x&214x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、[T3は、コンパクトで、ほとんど星の核を表示する]
2003年 11月16.42日UT:m1=11.4 、 Dia.=1'、DC=6...33cm L(72x)...Paulケンプ(オークランド、ニュージーランド)[Q4は、明るいコアを持つコンパクトという渦巻状の銀河系の小さい面のように非常に多くである。驚くことに、点になりやすい。尾無し]
2003年11月29.08日UT:m1=11.0:Dia=1'、DC=3…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre Amorim(Florianopolis、ブラジル)[薄い星雲状]
2003年12月01.67 UT:m1=11.6、Dia.=1'、DC=4...33cm L(72x)...前の観察よりそのような集中を示さず、わずかによりかすかである。尾なし]
Paulケンプ(オークランド、ニュージーランド)
2003 12月14.45日UT:m1=9.8、Dia.=1'.7、DC=6/9 、尾=5'.0 PA 62*...20cm L(26x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、16インチの望遠鏡を通じて、私は、コンパクトで、公正な星の核がやや大きいコーマにより取り囲まれるのを見ることができる。尾部が約5分伸びているのがかすかに見られる。
2003年 12月14.日 87 UT:m1 =10.2、Dia。=30"、DC=6...15cm L、f/7 42x...Mike Begbie(ハラーレ、ジンバブエ)[最初の観察。光度見積りは、月の出のすぐ前に作った。
 事実上回避されたビジョンのため、より明白なので直接的なビジョンとまさに明らかなかすかな外のコーマの星である彗星。
 低い高度、約20度。私は夕方より早くトライしたかったけれども、雲により妨げられた。]
2003 年12月15日.40UT:m1=9.8、Dia.=1『.7、DC=6/9、Tail=4』.0 PA 65*...20cm f4反射(37x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、16秒を通じて、私は、コンパクトで、公正な星の核がやや大きいコーマにより取り囲まれるのを見ることができる。尾部は非常にかすかである。
2003年12月22.02日UT:m1=10.1、Dia=1.5'、DC=5…20cm SCT、f/10(57x)…ウォルターR.Robledo(コルドバ、アルゼンチン)[シジウィック方法]
2003年 12月22.09日UT:m1=9.8 、 Dia=1'、DC=4…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre Amorim(Florianopolis、ブラジル)
2003年 12月24.50日UT:m1=9.7、Dia.=1'.8、DC=6/9 、 Tail=4'.0 PA 78*、20cm L(37x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、16秒を通じて、核は、良いコーマにより取り囲まれた星の結び目であるようである。尾部が非常にかすかで、ファンの形。]
2003年12月25.53日UT:m1=10.0 ccd R 、 Dia.=3'、DC=5、尾部:PA 65度の3分…140mm f/2.8、電送写真+CCD…Vello Tabur(キャンベラ、オーストラリア)[赤mag+/-0.1]

 2003年12月26.45日UT:m1=9.7 、 Dia.=1『.9、DC=6/9、Tail=3』.0 PA 70*、20cm L(37x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、16秒を通じて、外のコーマは、明るく、きつい核を含んでいるより明るい内側のコーマを取り囲む尾部がまだかすかで、ファンの形である。]
2003年12月27.40日UT:m1=9.6、Dia.=2『.0、DC(Gisborne、ニュージーランド)、16=6/9、尾=3' .5 PA 75*、20cm L(37x)...Johnドラモンド秒を通じて、核は、ほとんど星であると思われて、やや大きいコーマにより取り囲まれる。尾部は、ファンの形である。]
2003年12月28.14日UT:m1=10.0、Dia=1'、DC=3…14.3cmL f/6... アレクサンドルAmorim (80x)(Florianopolis、ブラジル)[薄手星雲状]
2003年12月 30.42 UT:m1=9.5、Dia.=2'.0、DC=6/9、20cm L(37x)...Johnドラモンド(Gisborne、ニュージーランド)、暗い田舎サイトからQ4を見た。容易に見える。nucluesは星であり、わずかに相殺する-ファンの形の尾部(?)]
2004年1月 04.20UT:m1=10.0、…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre Amorim(Florianopolis、ブラジル)[月光干渉]
2004 年1月06.00日UT:m1=9.6、Dia=1'、DC=5…14.3cmL f/6(80x)...Alexandre Amorim(Florianopolis、ブラジル)[月光干渉]
2003 1月11.88日UT:m1=12.2、Dia.=1'.5、DC=3...20 cm SCT(100x)...Juanホセゴンザレス(シエラdel Aramo、alt.1240 m、Asturias、北スペイン)
2004年 1月12.04日UT:m1=9.6、Dia= 3分、DC= 5、Tail=3´in PA= 90 deg…。20cm SCT f/10(57x)…ウォルターR.Robledo(コルドバ、アルゼンチン)
2004年 1月23.42日UT:m1=9.4、PAのDia=4『DC=6、Tail=5』 75…33.3cmL f/5(114x)...Paulケンプ(オークランド、ニュージーランド)[非常に明らかなデルタの形の尾部]
2004 年1月23. 50UT:m1=9.0、Dia.=3'、DC=6...25x100mm B...Michael Mattiazzo(クレア谷、サウスオーストラリア)[白鳥により適度に強化されたコーマ、バンドフイルター]

 2004年 1月26. 06UT:m1=9.0 Dia=3.5分、DC= 7、Tail=5´in PA= 130 deg…。20cm SCT、f/10(57x)…ウォルターR.Robledo(コルドバ、アルゼンチン)[外ー外方法]*
2004 年1月31 12日UT:m1=8.8、Dia=2'、DC=3…14.3cmL f/6 ... アレクサンドルAmorim (35x)(Florianopolis、ブラジル)[低高度]